-
お酒の専門店
淡路島 酒のKAWANO
淡路島発のお酒の専門店です。
約1500アイテムの品揃えと5000アイテムを超える商品を1本からお取り寄せできます。
淡路島の地酒を始め,激レア商品も取り揃えております。
実店舗
656-2131
兵庫県淡路市志筑1521-1
TEL 0799-62-0146
FAX 0799-62-3526
E-MAIL awajishima.sakenokawano@gmail.com
登録番号 T3140001085065
-
飲む香水 本格芋焼酎 MORRIS(モーリス) 25度 720ml
¥5,995
SOLD OUT
焼酎「MORRIS(モーリス)」の酒質は、鹿児島県産のさつまいも「黄金千貫(こがねせんがん)」の甘い香りと風味の良さ、時流に乗った黒麹仕込みによるコクの深みが特徴です。 甘やかな香りと味わい、フラワリーな飲み心地で美味しい本格芋焼酎「モーリス」をどうぞ。
-
濱田酒造 だいやめ-DAIYAME- 芋 25度 900ml
¥1,353
後世へ語り継ぎたい「だいやめ文化」への想いを込めた濱田酒造創業150年目の逸品。 独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。 ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。 華やかな香りを楽しみつつ食中酒として美味しく飲み続けられる酒質設計。特に強炭酸水で割って頂きますと、より一層華やかな香りをお楽しみ頂けます。
-
本格芋焼酎 からり芋 25度 1800ml
¥2,398
原料の芋は、契約農家から仕入れた鹿児島産の「黄金千貫」を100%使用し、さつまいもの素朴で口当たりのよい甘みと「からり」とした切れのよい後口が特徴です。
-
白玉醸造 白玉の露 芋 25度 1800ml
¥2,508
白玉醸造の製品の中では、一番芋らしい深い味わいかもしれません。すっきりとした飲み口が魅力で、原料の甘みを感じる芳醇な香りを特徴とした高品質の芋焼酎です。
-
白玉醸造 魔王 芋 25度 1800ml
¥10,780
黄麹を使い、華やかな香り、凝縮したエキス分と甘味が、焼酎とは思えぬ味わいを醸し出します。ロックや水割りでスッキリと飲んでいただくのがおすすめです。
-
白玉醸造 魔王 芋 25度 720ml
¥5,478
黄麹を使い、華やかな香り、凝縮したエキス分と甘味が、焼酎とは思えぬ味わいを醸し出します。ロックや水割りでスッキリと飲んでいただくのがおすすめです。
-
大山甚七 問わず語らず名も無き焼酎 25度 1800ml
¥2,937
昔ながらのいかにも芋焼酎らしい「製造方法はすべて蔵の秘密とします。」と明記してあるこだわりの逸品です。 香りがよくサラリとした喉ごしでお湯割りでも水割り等でもあいます。
-
大山甚七 問わず語らず名も無き焼酎 25度 900ml
¥1,419
昔ながらのいかにも芋焼酎らしい「製造方法はすべて蔵の秘密とします。」と明記してあるこだわりの逸品です。 香りがよくサラリとした喉ごしでお湯割りでも水割り等でもあいます。
-
さつま無双 もぐら 荒濾過 芋 25度 1800ml
¥4,082
まるで丸々と太ったモグラのような良質な黄金千貫で造られました。七窪の自然湧水を使用した、まろやかで飲み易い1本です
-
神酒造 撫磨杜(なまず) 芋 25度 1800ml
¥4,708
水の澄んだところしか棲息しない「なまず」にちなんで名づけられた芋焼酎『撫磨杜(なまず)』。 たっぷりと大地の恵みを受けたさつまいもと、澄んだ水「紫尾山系湧水」で仕込まれています。 貯蔵された原酒を自然熟成させ、掬い取りのみを丹念に時間をかけて行っており、深い味わいとしっかりとしたコク、飲みごたえのある芋焼酎に仕上がった逸品です。
-
三岳 芋 25度 900ml
¥1,518
SOLD OUT
屋久島の銘水で仕込んだ幻の芋焼酎三岳です。大変上品で芋とは思えない喉ごしです。飲みやすくて女性にもおすすめできる芋焼酎です。
-
三岳 芋 25度 1800ml
¥3,058
SOLD OUT
世界自然遺産に登録され縄文杉など手付かずの大自然の残る「屋久島」の芋焼酎“三岳”。雄大な森林から湧き出る水を使い、仕上げた焼酎は芋の風味がのり、まろやかさが引き立ちます。 今や芋焼酎の定番的存在です。
-
芋焼酎 魔界への誘い 徳利 720ml
¥3,575
口に含むと、黒麹特有の香りを持ちながらも、香り味わいのまろやかさが特徴の本格芋焼酎です。原料には黄金千貫を使い、麴は黒麹を使用しています。「荒ごし濾過」という方法で濾過し、こだわって造った逸品です。
-
東酒造 七窪 芋 25度 1800ml
¥2,948
カルデラのシラス台地に染み込んで、数百年かけて大重谷「七窪」に湧き出る水を用い、独自の製法により造り上げられました。 芋本来の旨味が活きて、まろやかでコクがあり、 サラリとした喉ごしで酔いざめはさわやかです。飲み過ぎにご注意を。
-
東酒造 七窪 芋 25度 720ml
¥1,628
七窪は七窪大重谷に湧き出る超軟水を使い、独自の熟成方法で丹精こめて造り上げた焼酎です。芋本来の旨味が活きて、まろやかでコクがあり、 サラリとした喉ごしで酔いざめはさわやかです。飲み過ぎにご注意を。
-
東酒造 薩摩の風 芋 25度 1800ml
¥2,508
嫌味のある芋臭を除去し、やさしく甘い心地よい芋の香がします。コクのある黒麹仕込みの焼酎を2年以上寝かせ味を落ち着かせてから、白麹仕込みの甘味のある焼酎を少しブレンドし力強い味に仕上がっています。
-
東酒造 薩摩の風 芋 25度 720ml
¥1,408
嫌味のある芋臭を除去し、やさしく甘い心地よい芋の香がします。コクのある黒麹仕込みの焼酎を2年以上寝かせ、味を落ち着かせてから白麹仕込みの甘味のある焼酎を少しブレンドし、力強い味に仕上がっています。
-
大海酒造 くじらのボトル 芋 25度 720ml
¥1,848
雄大ですべてを包込むような優しさと力強さを持ち合せた、大海原に生きる鯨のような柔らかく華やかな香りと力強さが特徴です。黄金千貫・白麹・常圧蒸留で造った芋焼酎のスタンダードです。熱燗・お湯割り・ロック・水割でお楽しみ下さい。
-
大海酒造 くじらのボトル 芋 25度 1800ml
¥3,058
雄大ですべてを包込むような優しさと力強さを持ち合せた、大海原に生きる鯨のような柔らかく華やかな香りと力強さが特徴です。黄金千貫・白麹・常圧蒸留で造った芋焼酎のスタンダードです。熱燗・お湯割り・ロック・水割でお楽しみ下さい。
-
若潮酒造 千亀女 芋 25度 1800ml
¥2,948
手作りの黒麹を使用して甕で仕込み、さらに貯蔵にも甕を使用しています。昔ながらの木桶蒸留器で蒸留をすることにより、まろやかなコクがあり、すっきりとのみやすく、ふくよかな香りが広がります。とくにお湯割りがおすすめです。
-
若潮酒造 千亀女 芋 25度 720ml
¥2,178
手作りの黒麹を使用して甕で仕込み、さらに貯蔵にも甕を使用しています。昔ながらの木桶蒸留器で蒸留をすることにより、まろやかなコクがあり、すっきりとのみやすく、ふくよかな香りが広がります。とくにお湯割りがおすすめです。
-
薩州 紫の赤兎馬 芋 25度 720ml
¥1,606
濱田酒造の人気焼酎[赤兎馬]の紫バージョンです。春と秋の年2回の季節限定商品で、紫芋特有のフルーティな香りと甘さが特徴です。やさしくまろやかなお味をお楽しみください。
-
芋焼酎 薩州 赤兎馬 720ml
¥1,738
「赤兎馬」とは? 中国の後漢末期から三国時代にかけての争乱を描いた「三国志」で、「人中の呂布、馬中の赤兎」と称えられ「一日に千里を走る」という名馬。この焼酎は、その馬の一駆けのように流麗で力強い。 穏やかで柔らかな白麹と、鹿児島の新鮮な黄金千貫を使用。地元・冠岳湧水の軟水で仕込み、熟成と濾過を繰り返し、磨き抜くことで、他にはない個性的な味にたどり着きました。 口にふくむ瞬間、すっきり感が立ちのぼる。シャープさの中に、フルーティな味わい。ほど良く香る芋の風味。和洋を問わずあらゆる料理に合う、自由さに満ちた芋焼酎です。 特殊な濾過方法によって、淡麗さの中に重厚な味わいも潜んでいる。割り水に霊峰「冠岳」の伏流水を使い、やさしくまろやかな味わいです。 アルコール度数:25度 原材料:さつまいも(鹿児島県産黄金千貫)、米麹(国産米) 麹:白麹 蒸留方法:常圧蒸留
-
芋焼酎 薩州 赤兎馬 1800ml
¥3,300
「赤兎馬」とは? 中国の後漢末期から三国時代にかけての争乱を描いた「三国志」で、「人中の呂布、馬中の赤兎」と称えられ「一日に千里を走る」という名馬。この焼酎は、その馬の一駆けのように流麗で力強い。 穏やかで柔らかな白麹と、鹿児島の新鮮な黄金千貫を使用。地元・冠岳湧水の軟水で仕込み、熟成と濾過を繰り返し、磨き抜くことで、他にはない個性的な味にたどり着きました。 口にふくむ瞬間、すっきり感が立ちのぼる。シャープさの中に、フルーティな味わい。ほど良く香る芋の風味。和洋を問わずあらゆる料理に合う、自由さに満ちた芋焼酎です。 特殊な濾過方法によって、淡麗さの中に重厚な味わいも潜んでいる。割り水に霊峰「冠岳」の伏流水を使い、やさしくまろやかな味わいです。 アルコール度数:25度 原材料:さつまいも(鹿児島県産黄金千貫)、米麹(国産米) 麹:白麹 蒸留方法:常圧蒸留