-
お酒の専門店
淡路島 酒のKAWANO
淡路島発のお酒の専門店です。
約1500アイテムの品揃えと5000アイテムを超える商品を1本からお取り寄せできます。
淡路島の地酒を始め,激レア商品も取り揃えております。
実店舗
656-2131
兵庫県淡路市志筑1521-1
TEL 0799-62-0146
FAX 0799-62-3526
E-MAIL awajishima.sakenokawano@gmail.com
登録番号 T3140001085065
-
タンカレー マラッカジン 1000ml 直輸入
¥3,729
創業者であるチャールズ・タンカレーが残したレシピを基に、2000年代初頭に生産されていたスパイスド・ジン『タンカレー マラッカ・ジン』。 通常のタンカレージンよりもジュニパーの使用量を抑え、シトラスの味を強調した オールドトムジン スタイルになっています。
-
ジャパニーズジン「翠(SUI)」 40度 700ml
¥1,408
伝統的なジンの8種のボタニカルに加え、日本の食卓に馴染みの深い和素材3種(柚子・緑茶・生姜)を使用。蒸溜酒に加え、一般的なジンではあまり用いられないそれぞれの浸漬酒を使用することで、柚子の華やかな香りや緑茶のうまみ、後味に感じる生姜のすっきりとした辛みなどを引き出しました。食事に合う、清々しく香る爽やかな味わいが特長です。
-
ピンク 47 ロンドンドライジン 700ml 直輸入
¥2,288
イギリス産。ピンクダイヤのようなボトルが印象的なプレミアム・ジン!10種類以上のハーブを使った独自のレシピは、国際コンクールで数々の賞を受賞しています。
-
タンカレー ラングプール 750ml 直輸入
¥3,916
ジュニパーやコリアンダーなどのボタニカルを浸漬後蒸留したジンにラングプール、ベイリーフ、ジンジャーを浸漬して再度銅のポットスティルで蒸留してつくられています。 タンカレー・ジンに少し似ているが、ライムのフローラルさとハーブ、ジンジャーの風味が足されておりスムースでマティーニに向きます。
-
タンカレー ブルームスバリー ジン 1000ml 正規
¥6,578
SOLD OUT
マラッカジン、オールドトムジンに次ぐ、タンカレージンのリミテッドエディションシリーズの第3弾。タンカレー蒸留所はロンドン中心部のブルームズベリー地区にあったことが名前の由来となっています。イタリアのトスカーナ地方のジュニパーの香味に、コリアンダー、アンジェリカ、その他冬の植物及びカシア樹皮等のボタニカルが脇を固めています。
-
タンカレー NO.TEN 750ml 正規
¥4,158
フレッシュ・ボタニカルを使った新しいタイプのジン。ストレートかオンザロックで味わいたいプレミアムジン。
-
タンカレー ジン 750ml 正規
¥1,738
ゴードンと並ぶロンドンジンの代表的銘柄。4回蒸留による洗練されたキレのある味わいが特徴。
-
スター オブ ボンベイ 750ml 正規
¥3,718
SOLD OUT
職人が丁寧に時間をかけて蒸留するクラフティッド・プロセス・ジン。 「ボンベイ・サファイア」で使用する10種類のボタニカルに、さらに2種類のボタニカル「イタリア産ベルガモット」「エクアドル産アンブレットシード」を加え、通常の約1.5倍の時間をかけて蒸留することで、新鮮な柑橘感と上品で滑らかな後味をもたらす贅沢な味わいを実現しています。
-
ボンベイ サファイアジン 750ml 正規
¥2,233
1761年から続く伝統的なレシピ、世界中から厳選されたボタニカル、そして独自のヴェイパー・インフュージョン製法によって作り出される洗練された味わいと香りのロンドン・ドライ・ジンです。 ボンベイ・サファイアのスムースな味わいの決め手になるのが、ボトルのサイドにも描かれている、世界中から厳選された10種類のボタニカル。独自の製法により、ボタニカルの香り高い部分だけを吸収させることで、スムースで複雑な味わいを作り出します。
-
ビーフィーター 24 700ml 正規
¥3,729
日本の煎茶やグレープフルーツピールなどを加え、計12種類のボタニカルを使用しています。製法上の特徴である24時間のスティーピング(浸漬)を実施。蒸溜時、溜出する順で分けられる前溜・本溜・後溜のうち、ビーフィーター24に適した本溜のみを使用することにより、フレッシュでやさしい味わいを実現できました。
-
ビーフィーター ジン 47度 750ml 正規
¥1,298
その昔、ロンドン塔の警護にあたっていた近衛兵達は、国王主催のパーティーの後、残った牛肉の持ち帰りを許されたことから BEEF+EATER と呼ばれていました。 アルコール高めでさらに豊かな風味です。
-
ビーフィーター ジン 40度 700ml 正規
¥1,408
ビーフィーターは、『ロンドン ドライジン』のブランドとしてのこだわりから、今なお、ロンドンで蒸溜を続けています。 ブランド誕生以来変わらぬレシピを守り続け、ラベルには王冠が保管されているロンドン塔の近衛兵(ビーフィーター)が象徴として描かれています。爽やかな柑橘系の味わいが特徴でジントニックにぴったりです。
-
季の美 京都ドライジン 700ml
¥5,478
京都蒸溜所は日本初となるジンに特化した蒸溜所。「季の美(きのび)」は、英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンで、ジュニパーベリーの効いたロンドンスタイルに「和」のエッセンスを加えた、唯一無二の味わいをお楽しみ頂けます。パッケージは「和」を強調した墨色のボトル。素材からデザインに至るまで伝統と革新を注ぎ込んで丁寧につくり上げた雅な世界をお楽しみください。
-
ボタニスト アイラ ドライジン(byブルイックラディ)700ml 正規
¥4,543
ブルックラディ蒸留所が手掛けるハンドクラフトのスピリッツ ザ・ボタニストは、ヘブリディーズ諸島アイラ島の野生のボタニカルを使用した、アイラ初のジンです。 アイラ島の恵みであるボタニカルを究極的に探求し、複雑な味わいを生み出したジン。 時間をかけた蒸留で、9種類のコアボタニカルに加え、島内で手摘みされた22の野生のボタニカル華やかさと深みを作り上げています。 アイラ島初で唯一のドライ・ジンであるザ・ボタニストは、このスコットランドの離島の魂、哲学と情熱を鮮やかに体現しています。 ブルイックラディ蒸留所のマスター・ディスティラーであるジム・マッキュワン氏が長年思い描いていたアイラ・ドライジン。 アイラ島在住のボタニスト(植物学者)に依頼し、約1年かけて商品化しました。世界で最後のローモンド・スティルで蒸留された逸品です。 約30種の香草類(内22種類がアイラ島に自生)が調和した複雑な味わいをお楽しみ下さい。
-
ヘンドリックスジン 700ml 正規
¥4,279
ヘンドリックスはスーパープレミアムの蒸留酒で少量でしか造られてないスコットランドのジンです。中には11種類のボタニカル(香草、薬草、種子類)とバラの花びらのエキスやキュウリのエキスが加えているちょっと珍しいジンです。 ヘンドリックスの出所はスコットランドの西部アイアーシャイアーの街、ガーヴァンです。 ヘンドリックスジンはウィリアムグラント&サンズの製品で、1966年ウイリアムグラント氏のひ孫であるチャールスゴードンによって、歴史上のロンドンジン作り蒸留機とジンのレシピを取得しました。 購入したトラディショナルのポットスチル(蒸留器)はカーターヘッド社とベネット社の物で、ウイリアムグラント&サンズでプレミアムジンを造れるようになりました。 そして少量のプレミアムジンを作り女王の従兄弟であるロード・リッチ・フィルド氏やお客様に販売し始めました。そしてヘンドリックスジンは1999年に誕生しました。 アメリカでの進出は2000年に行われたコンペに優勝してからすぐに販売致しました。そして今では、アジアマーケットにも進出し、世界70カ国で愛されているジンです。